注目点とイベントスケジュール記事一覧
2024年5月30日
GDPや失業保険申請件数など米指標に注目! 「5月30日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はドイツHICP(消費者物価指数)(速報値)が発表され、市場予想をやや下回る結果からユーロ売りが進みました。 また、FRBの利下げ先送り観測から米金利が上昇し、ドル買いが進みドル円は一時1 …続きを読む
2024年5月29日
独・豪物価指標に注目! 「5月29日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は目立った指標がない中で米金利の上昇によるドル買いと、根強い円安からドル円は一時157.20円まで上値を伸ばしています。 本日も、週末にPCEデフレーターを控えて様子見ムードの強い1日にな …続きを読む
2024年5月28日
米英市場が連休明けで月末要因に注意! 「5月28日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は米英市場が休場のため小動きなマーケットとなりました。 本日は米英市場が連休明けで月末要因、ロンドンFIXに向けてリバランスの動きが出てくるのではないかと注目しています。 その他は、週末の …続きを読む
2024年5月27日
米PCEデフレーターや日本当局による介入に注目! 「5月27日週の注目点とイベントスケジュール」
先週は米製造業・サービス業・総合PMI(速報値)が強い結果となり、FRBの利下げ先送り観測が進みドル円は一時157.20円まで上昇しています。 英国ではスナク英首相が議会解散を発表し、7月4日 …続きを読む
2024年5月24日
口先介入や要人発言に注目! 「5月24日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は製造業・サービス業・総合PMI(速報値)が発表され、強い結果となったドイツや米国に対して、フランスは弱い結果となりました。 最初に発表されたフランスの結果を受けてユーロは急落しましたが、その後ドイツの …続きを読む
2024年5月23日
製造業・サービス業・総合PMI(速報値)に注目! 「5月23日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はRBNZ理事会で据え置きを発表、声明文では利下げ時期は25年を見通している。 追加利上げが検討した。 などとタカ派な内容にNZドル買いで反応しました。 英国ではCPI(消費者物価指数)が …続きを読む
2024年5月22日
英CPI(消費者物価指数)に注目 「5月22日の注目点とイベントスケジュール」
◎本日の注目点 1)経済指標 英CPI(消費者物価指数) 英中銀は利下げ支持のメンバーが2名に増え、6月利下げの可能性が出てきています。 今回のCPI …続きを読む
2024年5月22日
ドル円の上値を伸ばすのかに注目! 「5月20日週の注目点とイベントスケジュール」
先週は市場予想を下回るCPI(消費者物価指数)が発表されるなど米国のインフレ低下が確認されましたが、それでもドル円はそこが高く156円前後を推移しています。 今週は大きな指標はありませんが、ドル円の上値が重 …続きを読む
2024年5月17日
方向感なく様子見ムードの1日!? 「5月17日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は5月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数、失業保険申請件数は、4月米住宅着工件数が弱い結果となったことでドル売りで反応しましたが、4月米輸入物価指数が予想を上回ると米長期金利が上昇するとドル買いに転じ …続きを読む
2024年5月16日
米指標と指標結果を受けてどのような発言が出てくるのかに注目! 「5月16日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は注目されていたCPI(消費者物価指数)の結果が、前月比で0.3%上昇と予想の0.4%上昇を下回ったほか、前年同月比では3.4%上昇と市場予想と一致し3月から鈍化、エネルギーと食品を除くコア指数も前月比 …続きを読む