注目点とイベントスケジュール

TOP > 注目点とイベントスケジュール

注目点とイベントスケジュール記事一覧

カナダ政策金利、各国の製造業・サービス業・総合PMI(速報値)に注目! 「7月24日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日は自民党の茂木幹事長が講演で「日銀は段階的な利上げの検討も含めて金融政策を正常化する方針をもっと明確に打ち出す必要がある」と日銀に対して金融正常化に向けた情報発信を求めたと伝わると、一部市場では「金利先 …続きを読む

様子見ムードの1日!? 「7月23日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日早朝にバイデン大統領が2024年の大統領選から撤退する事を明らかにし、ハリス副大統領(59)を民主党の大統領候補として支持することを明らかにしました。 これからハリス副大統領は民主党の支持を得ることとな …続きを読む

米GDP速報値やPCEデフレーターに注目の1週間! 「7月22日週の注目点とイベントスケジュール」

  先週はトランプ前大統領が円や対ドルで弱すぎると発言したことで円買いが進みました。 マーケットはトランプ前大統領の当選を確実視しており、トランプ銘柄の取引が始まっています。   今週は来週にFOMC …続きを読む

ブラックアウト期間突入前の要人発言に注目! 「7月19日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日はECB理事会で市場予想通り据え置きが発表されました。 声明文やラガルドECB総裁の記者会見からも今後の利下げ見通しのヒントは出てこず、ユーロの反応は限定的でした。   7月米フィラデルフィア …続きを読む

トランプ前米大統領の米大統領選候補者指名受諾演説に注目! 「7月18日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日は東京昼過ぎに伝わった「米国が対中半導体規制でさらなる厳しいルールを検討していることを同盟国に警告」をきっかけとしたリスク回避の動きから円買いドル売りが進み、米大統領選の共和党候補に指名されたトランプ前 …続きを読む

英CPI(消費者物価指数)とベージュブック(地区連銀経済報告)に注目! 「7月17日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日の米小売売上高は市場予想を大きく上回ったことでドル買いが進み、ドル円は一時159円手前まで上昇しました。 ただ、「米連邦準備理事会(FRB)が9月にも利下げに動くとの観測が相場の重しとなったほか、政府・ …続きを読む

米小売り、カナダCPI(消費者物価指数)に注目! 「7月16日の注目点とイベントスケジュール」

  週末にトランプ前大統領が演説中に銃撃され、暗殺未遂事件が起きたことでマーケットはトランプ前大統領の当選の可能性が高まったとしてトランプ銘柄を購入する動きとなっています。   昨日はパウエルFRB議 …続きを読む

先週に続き介入に警戒の1週間! 「7月15日週の注目点とイベントスケジュール」

  先週は市場予想を下回る米国CPI(消費者物価指数)や、ややハト派な内容となったパウエルFRB議長の議会証言からドル円の上値重くなりました。 木曜日のCPI(消費者物価指数)の結果が発表されたあとにドル円は介 …続きを読む

円買い介入に注目! 「7月12日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日、注目されていた米CPI(消費者物価指数)は市場予想を下回ったことで米金利は低下しドル売りが進み、ドル円は約1円の急落となりました。 その後、CPI(消費者物価指数)発表の値動きが落ち着いたころに再度ド …続きを読む

米CPI(消費者物価指数)に注目! 「7月11日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日のRBNZ理事会は予想通り据え置きを決定、声明文がハト派的な内容であったことから発表後のNZドルは売りが進みました。   パウエルFRB議長は議会証言で年内インフレ低下の可能性と年2回の利下げ …続きを読む

RECOMMEND