注目点とイベントスケジュール記事一覧
2021年5月11日
多数予定されている要人発言に要注意! 「5月11日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は週末に実施された英国選挙が通過したことで重しが取れたポンドは大きく上昇しました。 取引材料が少なく、ポンドの上昇トレンド以外は方向感を模索する展開となっています。 本日はNY時間に予定さ …続きを読む
2021年5月10日
英選挙を通過してポンドの動きに注目! 「5月10日の注目点とイベントスケジュール」
先週末の英選挙はスコットランドの独立を訴えているSNPが議席を伸ばすも過半数には1歩届かずという結果になりました。 週明け月曜は窓開けが懸念されましたが、目立った窓開けはなく穏やかなスタートとなっています。 …続きを読む
2021年5月9日
重要指標が少なく要人発言と地政学リスクに注目の1週間! 「5月10日週の注目点とイベントスケジュール」
先週は雇用統計でサプライズが出たことで、久しぶりの大相場となりました。 今週前半は先週の雇用統計を引きずる展開となるのか注目しています。 また、週末には英選挙の開票作業が進み、大方の結果が出て …続きを読む
2021年5月7日
米国とカナダの雇用統計に注目! 「5月7日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は中国が中豪戦略対話メカニズム下のすべての活動を無期限に停止すると発表するなど豪州に圧力をかけたことでリスクオフになりました。 ただ、このような動きにはマーケットも慣れてきており、リスクオフは長続きせず …続きを読む
2021年5月6日
英中銀に英地方議会選とポンドが大荒れになりそうな予感! 「5月6日の注目点とイベントスケジュール」
本日はゴールデンウイークから明けて、大型連休中の動きをどのように動くのか注目です。 また、仲値で実需の動きが大きく出てくるのではないかと注目しています。 ただ、 本日は英国で政策金利や選挙、明 …続きを読む
2021年5月5日
ADP雇用統計、ISM非製造業景況指数の発表に注目! 「5月5日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は台湾を巡る地政学リスクでリスクオフに反応、円やフランが大きく買われました。 また、イエレン財務長官が金利について発言したことで、米株式市場や米ドルが大きく反応しました。 イエレン財務長官 …続きを読む
2021年5月4日
RBA理事会にNZ雇用統計などオセアニア通貨に注目! 「5月4日の注目点とイベントスケジュール」
本日は日本と中国が休場ということで、昨日同様に東京市場は閑散相場が予想されます。 欧米市場に入っても、週後半にイベントが多数予定されていることから、方向感を模索する動きが続きそうです。 ただ、 …続きを読む
2021年5月3日
ISMやPMIは取引材料となるか!? 「5月3日の注目点とイベントスケジュール」
本日は日本や中国・英国が休場ということで、東京市場は閑散とした相場が予想されます。 また欧米市場でも、経済指標以外では主だった取引材料が少なく、方向感を模索する展開が予想されます。 経済指標が取引材料となる …続きを読む
2021年5月2日
月初めで経済指標や政策発表が目白押しの1週間! 「5月3日週の注目点とイベントスケジュール」
今週は月初めの週ということで、重要な経済指標が目白押しです。 ただ、週前半はゴールデンウイークや中国が休場ということで、東京市場は閑散とした相場が予想されます。 週後半は経済指標や金融政策、政治イベントなど …続きを読む
2021年4月30日
中国・欧州・カナダ・米国の経済指標に注目! 「4月30日の注目点とイベントスケジュール」
本日、日本はゴールデンウイークの中日で積極的な取引は出てこないんじゃないかと思われます。 ただ、月末ということで、仲値や東京クローズ前の値動きには気を付けておきたいと思います。 欧米では経済指 …続きを読む