ファンダ記録室記事一覧
2020年12月3日
12月2日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・ロウRBA総裁が議会証言で「さらなる措置を行う用意がある」としながらも「マイナス金利導入の可能性は非常に低い」「経済の回復は予想よりも良い可能性」「経済の危機を脱した」などタ …続きを読む
2020年12月2日
米国で追加の景気対策案が進むのか!? 「12月2日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は米追加景気対策案の期待感と追加緩和の期待感からドル売りが進み、ドルインデックスは下げ渋っていた「92」をブレイクしていきました。 月末のリバランスが終わり、12月相場に入って株価は上昇、 …続きを読む
2020年12月2日
12月1日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・豪準備銀行(RBA)銀行が金融政策の現状維持を発表し、声明文では金融政策の先行きに関する最終段落の文言は変わらず ・日経平均株価は月初に絡んで機関投資家などの買いも観測され、 …続きを読む
2020年12月1日
ムニューシン財務長官とパウエルFRB議長の議会証言! 「12月1日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は月末のリバランス(調整)から株価下落、ドル買いが出てきました。 株価下落やドル買いが本当にリバランスであるならば、本日は再度リスクオンで株高ドル安が続くのではないかと思っています。 リス …続きを読む
2020年12月1日
11月30日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・米バイオ企業のモデルナが欧米で新型コロナワクチンの認可を申請する方針を発表 ・ユーロドルは月末のロンドンフィキシングに絡んだユーロ売り・ドル買いのフローも観測されて、一時1. …続きを読む
2020年11月30日
感謝祭明けの月末、米国の動きに注目! 「11月30日の注目点とイベントスケジュール」
本日はOPEC会合が開催される予定です。 コロナで需要が落ちた原油を協調減産して価格調整しているのですが、ワクチンによる景気回復期待から原油価格が戻ってきているので協調減産を緩和するのではないかと注目されて …続きを読む
2020年11月29日
ブラックアウト期間前で要人発言に注目の1週間! 「11月30日週の注目点とイベントスケジュール」
先週はリスクオンが進み資源国通貨が買われ、ドル安・円安・フラン安が進みました。 また原油価格は45ドルまで上昇し、金価格は大きく下落、恐怖指数と言われるVIX指数は節目とされる「20」を一時下回りました。 …続きを読む
2020年11月29日
11月23日~28日を振り返り、気になったニュース
・フランス、東欧2カ国の反対に危機感-12月7日が合意期限と欧州委 http://bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-28/QKH41RT1UM0W01?srnd=cojp-v2 …続きを読む
2020年11月28日
11月27日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・「中国が豪州ワインに反ダンピング関税」との一部報道を受けて豪ドルが下げる場面があったが反応は限定的 ・物価安定のためにトルコ中銀が預金準備率制度を改正したことなどが好感されト …続きを読む
2020年11月27日
感謝祭翌日で材料難で動きづらい展開! 「11月27日の注目点とイベントスケジュール」
本日も昨日に続き、閑散相場が予想されます。 経済指標は少なく材料難なので、離脱協議やコロナ感染拡大、ワクチンに関する報道など、ヘッドラインに注意しておきたいと思います。 また、離脱協議は週末に …続きを読む