ファンダ記録室記事一覧
2019年8月6日
8月5日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・人民元が対ドルで11年3か月ぶりに、1ドル=7元を割り込んだ ・世界的株安、日経先物は一時880円安、ダウ先物は一時950ドル安 ・VIX指数が節目の「25」目 …続きを読む
2019年8月3日
8月2日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・対中関税第4弾の影響で株価全面安 ・日米間外相会談 ・日本政府は韓国をホワイト国から除外すると閣議決定 ・韓国政府も日本を貿易優遇国から外すことを決定 ・米欧輸 …続きを読む
2019年8月2日
8月1日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・トランプ大統領のツイート「9月1日から3000億ドル分の中国製品に10%の追加関税を課す」 ・株価、債券利回りが大幅下落 ・クロス円、クロスフランが大幅下落 ・ …続きを読む
2019年8月1日
7月31日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・FOMC政策金利発表、約10年ぶり0.25%利下げ ・資産買い入れ終了 ・FOMC、記者会見で株価暴落 ・米中閣僚級貿易通商協議、内容進まず次回は9月 &nbs …続きを読む
2019年7月31日
7月30日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・日銀政策金利発表、金利、緩和政策、フォワードガイダンスの変更なし ・トランプ大統領の中国批判でオセアニア通貨下落 ・ポンペオ国務長官が日韓仲介案を提案 ・北朝鮮 …続きを読む
2019年7月30日
7月29日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・ジョンソン英首相、ラーブ外相の発言で合意なき離脱の可能性が高まりポンド下落 ・ロンドンFIXで月末のユーロ買いフロー ・スイス国立銀行(SNB)によるフラン売り介入 &nbs …続きを読む
2019年7月27日
7月26日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・強い結果の米GDP速報値 ・格付け会社フィッチが南アの格付け「BB+」の見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げ、ランド売り・南ア国債利回り …続きを読む
2019年7月26日
7月25日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・トルコ中銀(TCMB)24%→19.75%に政策金利利下げ ・ECB理事会政策金利据え置き ・北朝鮮が短距離弾道ミサイルを2発発射 ・ボリス英首相はEU(ユンケ …続きを読む
2019年7月25日
7月24日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・ボリス・ジョンソン英首相就任10月31日に離脱を強調 ・ドイツなど欧州圏のPMI悪化でユーロ下落 ・サウジとクウェート国境の中立地帯における石油生産の再開に両国 …続きを読む
2019年7月24日
7月23日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・ボリス・ジョンソン次期英首相誕生 ・ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表やムニューシン米財務長官を含む米通商交渉団、訪中し中国側と対面で協議 ・25日の欧 …続きを読む