ファンダ記録室

TOP > ファンダ記録室

ファンダ記録室記事一覧

7月1日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁が、新型コロナウイルス・変異株の蔓延で欧州圏の不確実性が増しているとの懸念を表明したが、総裁の発言に市場の反応は鈍く値動きはほとんどなかった …続きを読む

6月30日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・6月のADPの結果は市場予想の60万人を上回る69.2万人となったが、5月分は下方修正されまちまちな結果で反応は限定的 ・「月末・四半期末を迎えたロンドン16時(日本時間24 …続きを読む

6月29日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・NZ準備銀行(RBNZ)が声明で「脆弱性は依然として残っており、回復には継続的な金融および財政支援が必要」などの見解を示すとNZドル売りで反応 ・金や銅など金属価格の下落を背 …続きを読む

6月28日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・豪最大の都市シドニーとその周辺域が新型コロナウイルス・デルタ変異株の感染者急増を受けて2週間のロックダウン(都市封鎖)に入ったことを受けて豪ドル円は一時83.86円まで下げる …続きを読む

6月25日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・5月米個人消費支出(PCE)や5月米PCEコアデフレーターなどが前月比で予想より弱い結果となったことを受けたドル売りも進み、ドル円は一時110.50円まで下押し ・米国株式市 …続きを読む

6月24日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・英中銀金融政策委員会(MPC)は市場予想通りに政策金利と資産購入枠を据え置き、政策金利は全会一致、資産購入枠は賛成8・反対1での決定となったが、8250億ポンドに縮小すること …続きを読む

6月23日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・独・ユーロ圏の6月製造業・サービス部門PMI速報値が予想を上回ったことを受けて、景気回復を期待しユーロ買いで反応 ・経済正常化によるエネルギー需要増への期待が一段と高まり、買 …続きを読む

6月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・前日の米国株式相場が急反発したことで、日経平均株価にも幅広い銘柄に買いが入り、また、前日までの4営業日で大幅安となっていたことから自律反発を狙った買いも入り、日経平均は終値ベ …続きを読む

6月21日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・ジョンソン英首相が「新型コロナウイルスのデータは7月19日に向けて良い曲線を見せている」と発言したことで、19日の都市封鎖(ロックダウン)解除への期待からポンド買いに反応 ・ …続きを読む

6月18日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・日銀は予想通り金融政策の現状維持を発表し、資金繰り特別プログラムの期間を従来の2021年9月から2022年3月まで延長することが明らかになったが、特段材料視されなかった ・黒 …続きを読む

RECOMMEND