注目点とイベントスケジュール記事一覧
2023年9月22日
日銀とPMI(速報値)に注目! 「9月22日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はスイスがサプライズで据え置きを発表し、英中銀もサプライズで据え置きを発表しました。 英中銀は一昨日に発表されたCPI(消費者物価指数)が市場予想を大きく下回ったことを好感し、一時利上げを停止したようで …続きを読む
2023年9月21日
英国はじめ欧州で金融政策発表ラッシュ! 「9月21日の注目点とイベントスケジュール」
昨日発表された英国CPI(消費者物価指数)は市場予想を大きく下回ったことでポンド売りが進みました。 本日発表の英中銀金融政策にも大きく影響するのではないかと思われます。 また、注目されていたF …続きを読む
2023年9月18日
日米英の金融政策発表に注目の1週間! 「9月18日週の注目点とイベントスケジュール」
先週は週明けにドル円は下方向に窓開けしてスタートしましたが、週後半に向けて徐々に値を戻し週末には148円手前まで上昇しました。 注目されていたECB理事会は市場予想通り利上げを発表しましたが、 …続きを読む
2023年9月15日
ミシガン大学消費者信頼感指数と期待インフレ率に注目! 「9月15日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は注目されていたECB理事会で金融政策が発表され0.25%の利上げが発表されました。 市場予想は利上げと据え置きが分かれていただけに発表直後はユーロ買いで反応しましたが、声明文の内容から利上げ終了の可能 …続きを読む
2023年9月14日
ECB理事会に注目! 「9月14日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は注目の米国CPI(消費者物価指数)が発表され、市場予想を上回る結果となり、前回値も上回ったことで高いインフレが確認されました。 市場では9月FOMCは据え置きで、11月もしくは12月のFOMCで追加利 …続きを読む
2023年9月13日
米国CPI(消費者物価指数)に注目! 「9月13日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は米金利の上昇とともにドル円は反発上昇し147円台を回復しています。 ただ、本日のCPI(消費者物価指数)を控えて様子見ムードの強い1日となっています。 NYクローズ直前には、欧州中央銀行 …続きを読む
2023年9月12日
英雇用統計と円安・口先介入に注目! 「9月12日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は週末に読売新聞が独占インタビューとして、植田日銀総裁が「マイナス金利政策の解除を含めいろいろなオプション(選択肢)がある」と語ったことがきっかけで週明けのマーケットは円高方向に窓を開けてスタートしまし …続きを読む
2023年9月11日
口先介入と米指標に注目の1週間! 「9月11日の注目点とイベントスケジュール」
先週はドル円が一時147.80円まで上昇する場面がありました。 さすがに148円手前では口先介入が出始め、神田財務官の発言ではドル円が下落する場面もありました。 今週は週後半にECB理事会、来 …続きを読む
2023年9月8日
カナダ雇用統計と要人発言に注目! 「9月8日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は、ベイリーBOE総裁が「政策金利をさらに引き上げる必要はなくなった可能性がある」などと追加利上げに消極的な発言をしたことで、ポンドは売られやすい状況となりポンドドルは21時30分過ぎには一時1.244 …続きを読む
2023年9月7日
円高けん制発言はじめ要人発言に注目! 「9月7日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はカナダ中銀が金融政策を発表し、市場予想通り据え置きとなりました。 声明文もほぼ予想通りとなり、大きな値動きにはつながりませんでした。 同時刻に発表されたISM非製造業景況指数は市場予想を …続きを読む