注目点とイベントスケジュール記事一覧
2021年6月27日
中国共産党結党100周年で地政学リスクは浮上するのか!? 「6月28日週の注目点とイベントスケジュール」
先週は英中銀の政策発表がありましたが結果は予想通り。 一部でタカ派に触れるのではないかと期待があったため、結果が発表された後は一時的にポンドが売られました。 また、メキシコでは据え置き予想に反し、サプライズ …続きを読む
2021年6月25日
FRBが注目しているPCEデフレーターは動くのか!? 「6月25日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は英中銀(BOE)が金融政策を発表。 予想通り政策金利は全員一致で据え置き、資産購入額は1名減額に票を投じましたが8:1で据え置きが決定しました。 資産購入額減額に1票を投じたホールデンBOE主席エコノ …続きを読む
2021年6月24日
英中銀(BOE)金融政策発表! 「6月24日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はドル高というよりは円安が進み、ドル円は111円台に乗せました。 ただ、一旦111円台に乗せた後はイッキに売り戻しがでて110.70まで戻しました。 その後底堅く推移して、再度111円前後まで上昇してき …続きを読む
2021年6月23日
製造業・サービス業・総合PMIが発表、欧米英の景況感は!? 「6月23日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は株価上昇などリスクオン相場となり、クロス円は上昇ドル円は一時110円80銭まで上昇しています。 本日もリスクオンの流れが継続されるのか注目しています。 また、ビットコインは中国の規制強化 …続きを読む
2021年6月22日
パウエルFRB議長の議会証言に注目! 「6月22日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は先週のドル高から一転、ドル安が大きく進みました。 FOMCが明けて進んだドル高の調整なのか、それともまだドル安トレンドが継続しているのか、本日の動きに注目したいと思います。 また、米国は …続きを読む
2021年6月21日
要人発言で株価と金利はどう動く!? 「6月21日の注目点とイベントスケジュール」
先週注目されていたFOMCが通過して、動きやすいマーケットになったのではないかと思います。 経済指標、要人発言、地政学など様々な要因で動く相場が予想されます。 その分取引チャンスが増えてくれる …続きを読む
2021年6月20日
英中銀や要人発言に注目、FOMCが通過してボラティリティが高まる1週間か!? 「6月21日週の注目点とイベントスケジュール」
先週は待ちに待ったFOMCが開催され、予想を上回るタカ派な内容が発表されました。 23年に2回の利上げを予想するメンバーが増え、ブラード・セントルイス連銀総裁からは22年に利上げの可能性について発言があるな …続きを読む
2021年6月18日
無風通過の日銀金融政策決定会合 「6月18日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はFOMCが終了し、マーケットにボラティリティが戻ってきました。 早朝にはNZ四半期GDPが発表され、予想を上回る結果が出てきたことでNZドル買いが進みました。 午前に発表された豪雇用統計では失業率が5 …続きを読む
2021年6月17日
トルコ中銀はエルドアン圧力に耐えられるのか!? 「6月17日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はFOMCで金融政策、経済見通しが発表され、市場予想よりもタカ派な内容だったことから米ドルが大きく買われる結果となりました。 記者会見でもパウエルFRB議長は必死に火消しに動き、ハト派な内容を強調しよう …続きを読む
2021年6月16日
待ちに待ったFOMCでボラティリティは戻ってくるのか!? 「6月16日の注目点とイベントスケジュール」
昨日の米ドルは米小売売上高やPPI(生産者物価指数)が発表されましたが、強い結果と弱い結果が混ざったことや、FOMCを控えていたことから値動きは限定的でした。 また、その他の通貨でも材料難やFOMCを控えて …続きを読む